起業するにはお金がかかる。最近は最低資本金などの規制もだいぶ緩和されてきているので昔に比べて起業しやすくなったとはいえ、まったくお金がないと仕入れもできないので、最低限のお金の準備はどうしても必要になる。問題はそのお金をどこから持ってくるかだ。


お金の種類としては大きく分けて、資本金と借入ということになる。お世話になった中小企業診断士の先生で起業支援などをしている先生は、行きなり借入をするな、と指導しているらしい。確かに借入をするということはすぐに金利を払わないといけないし、近い将来元本を返済しないといけない。安定軌道に乗る前の段階ではかなりのリスクだ。それに銀行も起業にお金を貸してくれない場合がほとんどだ。起業にお金を貸してくれる企業はその出所があやしいし、金利がバカ高かったり、確かにあんまり手を出さないほうがいい。

では、出資金で、となるのだけど、それはだれが出してくれるのか。実は一番確実で、実際一番多いのは、自分で貯金したお金を出資するというものだ。安心、確実だ。次が友人や家族からの出資。まあ、実際のところ、こういうケースが大半だろう。


さらに大きな額が必要となると、ベンチャーキャピタルとか、最近はエンジェル投資家から出資してもらうということになる。ここら辺からは、個人的なつながりではないので、精緻なビジネスプランが必要になるし、投資家へのリターンを考えると、将来的なIPOも視野に入るほどの成長性がないといけなくなる。一方、ベンチャーキャピタルは大株主になるので、経営への関与も強まり、取引先を紹介してもらったり、経営へのアドバイスがあったりするというメリットがあるけど、見方を変えるとそれは経営への介入でもあるし、ベンチャーキャピタルとの付き合いは難しい。


僕自身が起業するならやっぱり自己資金で始めるかなあ。レバレッジ効かないけど、経営の自由度が高いし、それが一番重要だと思う。