Warwick MBA by Distance Learning修学日記

英国University of Warwick(ウォーリック大学)の経営大学院Warwick Business School MBA by Distance Learning コースについて、勉強の日々を綴ります。

2015年06月

同期との飲み会

先週金曜日は、前職の職場同期との飲み会。気がつけば僕が退職してすでに10年がたっているということもあり、非常に久しぶりの再会となった。でも、新卒の時の同期っていうのは不思議なもので、会えば自然と昔のまま会話を楽しめる。こういった関係は転職すると、転職先ではなかなか気づくことはできないので、貴重な存在だ。


大学を卒業して、はじめて同期とあった際、世の中優秀な人間がいるものだ、と思ったものだけど、久しぶりに再会してもやっぱり優秀さも面白さも変わらない。さらに言えば、前職は未来への夢がある職場でもあったのだけど、そういった夢や目標もみんな見失っていない。でも、年月がたった分だけ、それ以上に成長していて、自分やりたい事を実現し、すごい専門家になっている。本当にすごいメンバーだ。実は集まった4人のうち、職場に残って頑張っている同期は一人だけで、他は新しい場所に移っているのだけど、それぞれ活躍ぶりが半端ないのだ。優秀で成長できる人間っていうのは、どこの職場でも成長機会をとらえて、自分で考えて行動するからか、どこでも成長できるらしい。様々な話題を話したけど、どれも経験と深い専門性、幅広い知識からの話で素晴らしい。これだけ刺激を受けることができる関係っていうのもそうはないと思う。


今はみんな職場が別々で話す内容にタブーもないし、本当に楽しい時間だった。また定期的にやりたいね。

ICOグループワークの結果

5月に提出したICOのグループワークのアセスメント結果が帰ってきた。この結果は最終成績の30%を占める重要なものだ。


で、結果は驚くべき高得点。多少は期待もしていたけど、ここまで高得点が取れるとは思わなかった。これはうれしい。点数そのものもそうだけど、この点数をグループワークで取ったということがさらにうれしいのだ。MBAはソフトパワーの強化が僕の課題なのだ。海外の人たちとのディスカッションと共同作業を通じて行った課題で、この高得点とは相当にうれしい。フィードバックも、特にこのチームはチームプロセスをしっかりと行って、レビューしているという評価だ。これは確かに自信があった。このチームは、全員(追放者を除いて)がすべてのディスカッションに参加したし、みんな発言した。その過程は本当に意義深いものだった。それが評価されている。


しっかりとセオリーを多用してよく構成された論文だ、ってところは最終稿を書いたメンバーに完全にぶら下がっていた感は否めないので、僕への評価ではないことは自認しているのだけど、自分が一番積極的に発言してドラフトを書いたパートが、非常に高得点なのもうれしい。


これで、貯金ができたので、個人のアセスメントはちょっと気が楽になったな。せっかくだからこの科目の高得点を目指す、というのが正しい道かもしれないけど、真っ先に、これで貯金ができたと思ってしまうのが、僕のいまいちな所以かな。

最終アセスメントの現状

2週間前に、今日までに課題を8割がた完成させるのが目標、ってつぶやいたのだけど、現状、そこまで順調にはいかないようだ。一応、字数制限を超える分量のドラフトまでは作ってはみた。しかし読み返すと中身が薄い。この内容で字数制限を超えているとはよほど下手な文章で回りくどい書き方をしているのだろう。

おまけに文中に矛盾点や意味不明の箇所まで結構ボロボロではある。


しかし一方でとりあえず分量を確保した時点でなんとなく安心してしまって、だんだん、こんなものでいいかと悪魔のささやきをする自分がいたりする。といっても体裁も整っていないので、いきなりこのまま提出してもだめだけど、さっと体裁整えてもうちょっとの頑張りがあれば、落第はしないのではないか、と思ったりして、集中力の持続が難しい。


ここで踏ん張って、さらにギリギリまで詰めることができる人との差はかなり大きいのだろう。わかってはいるのだけど、実際にやってできるかというと別問題。知っているとできるは違うのだということを改めて実感していたりする。


しかし、よくよく読むと全然まだ駄目だと思う。M&Aはそもそもこれで理解があっているのか怪しいし、ICOはテーマはよさそうだけど、それで独りよがりの理論を展開していないか、そもそも構成が下手すぎて何言っているかわからないのではないか、とか、CFも計算が合わない気がするし、理論がしっくりといっていない個所がある。しっかりと実例を深堀してあてはめているかも疑問だ。結構やってみると厄介だ。


まだ10日間はある。もっとあきらめないでやるべきだろう。でも今日はもう寝る。。。

Semester 4の科目決定

Warwick Week3の科目ごとの日程が発表されて、ようやく、僕のSemester4の科目も決定できたようだ。気にしていたのはF2FENVCWW3に参加する科目が両立できるスケジュールかってことだったのだけど、昨年同様、必修のリーダシップデイとStrategic Advantageは土日開催、僕が選択したInternational Businessは翌日、月曜日の開催ということで、めでたく、すべて参加可能だ。


これで、僕のSemester4はこの3科目+Leadership Dayで確定だ。かなりのハードスケジュールで、今年の山場だな。特にオンキャンパスは休みなしの8日間連続になる。これは体力的にも厳しい。しかしこれを乗り越えれば、一気に終わりが見えてくる、はず。


ちなみに金曜日には任意参加のP&Dセッションが開かれるようで、本当はこれも出たかったけど、ENVCがあるので参加は無理そう。これは仕方ないか。


そしてこのスケジュールの大前提としては、今学期の3科目を落第しないことだ。Semeste43科目ともオンキャンパスがあって融通が利かないので、今学期を落第すると大変なことになる。もう一息、最終アセスメントの課題をがんばろう。

ギャラリー
  • Warwick Week 3 帰国日
  • Warwick Week 3 三日目
  • Warwick Week 3 二日目
  • Warwick Week 3 初日
  • ENVC 5日目
  • ENVC 4日目
  • ENVC3日目
  • ENVC 2日目
  • ENVC 1日目
プロフィール

boosterbrain